みなみ歯科医院

西武池袋線大泉学園駅北口徒歩5分の歯科クリニック

IMG_20230110_122249

HOMEブログページ ≫ 日本歯科放射線学会 ≫

日本歯科放射線学会

写真1 - 南誠二
こんにちは。院長です。
毎年6月は食育月間 に設定されており、
食べることの大切さを再確認する季節です。

食事の満足感を得るため大切なのは、
やはり「噛むこと」です。
食育の一環としても、
しっかりと歯のケアを心掛けましょう。
健康的な食事と歯のケアを通じて、
食育月間を有意義に過ごせるといいですね。


さて、5月31日6月1日に
北海道大学で開催された、
日本歯科放射線学会に参加してきました。

出発時の羽田空港はどんより曇り空でしたが、
札幌は雲一つない快晴でした。

写真2 - 南誠二

写真3 - 南誠二

学会は、正門から入ってすぐの
学術交流会館で開催されました。

写真4 - 南誠二

歯科用X線写真、CTなど、
開業歯科医師に身近なレベルから、
限られた大学病院にしかない
重粒子線などによる放射線治療など
高度なレベルの話まで、
多くの刺激を受けました。

私はこの分野で学位(歯学博士)を取得したので、
入会してもう25年くらいになります。

その頃は、現像してフィルムに焼いた画像を
明かりを透かしたシャーカステンに載せて
観察していましたが、
歯科用CTやデジタル化が進んで、
今では撮影してすぐにパソコンの画面で
見られるようになりました。


当院も歯科用CTを8年間から導入すると共に、
X線検査はすべてデジタル化しています。
しかし、それを正確に診断するためには、
このような学会に参加して
ブラッシュアップする必要があると考えており、
日々、新しい知識と技術を身に着けられるよう
努力しています。

写真5 - 南誠二

最後の写真は、
帰りの夕暮れの新千歳空港の風景ですが、
天気よく遠くの地平線まで見えて、
北海道の雄大さを感じました。


みなみ歯科医院
〒178-0063
東京都練馬区東大泉3-29-5
TEL:03-3922-3366
URL:https://373118.com/
Googleマップ:https://goo.gl/maps/Cj1eXkDbgCd4UX699
2025年06月19日 13:09

モバイルサイト

みなみ歯科医院スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら